現時点で不登校ではないのですが、相談できますか?

ご相談いただけます。
小学生から大学生や専門学生など児童生徒学生の方と、そのご家族の方であれば、どんなことでもご相談いただけます。

例えば、学校について、勉強について、友人や先生、家族との関係について、自分自身についての悩みや、死にたいという気持ちが消えなくて辛いということもご相談いただけます。

また、ご家族の方は、子育てやお子さんについてのことはもちろん、ご自身の性格や子ども時代に受けたしつけなどから、お子さんとの関係に影響を感じて困っていることなどもご相談いただけます。

子どもにカウンセリングを受けさせたいのですが、行きたがりません。どうしたら良いでしょうか?

お子さん本人がカウンセリングに来ていただけると一番状況がわかりやすく、効果が出やすいのはもちろんなのですが、中にはカウンセリングを受けることに抵抗があるお子さんももちろんいらっしゃいます。

また、家族に言われて無理に連れてこられたという状況ですと本来のカウンセリングをすることも難しくなってしまいます。

ですから、その場合には無理をせず、ご家族の方から状況や経緯をお聴きして、あくまで推察にはなりますがお子さんの心理的状況と今後のお子さんへの接し方などについてお話しさせていただくことができます。

親だけでカウンセリングを受けても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。ご自身の心のケア、メンテナンスをするためにもご活用ください。

お子さんが不登校になったり、悩みを抱えているようだ、辛そうにしている、といった時、本人はもちろんご家族の方も辛くなったり不安になるかと思います。お子さんについてではなく、ご家族の方自身の心のケアのためにご相談いただくことももちろん可能です。

「子どもが大変なのに、自分の話ばかりですみません」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、ご家族の方の心が疲れているとお子さんに対してサポートをしようとすることも難しくなりますので、まずはご自身の心のケア、メンテナンスをするというお気持ちでご相談に来ていただくのももちろん歓迎です。

親子で一緒にカウンセリングを受けることはできますか?

可能です。コースごとに下記金額でご同席・ご相談をしていただけます。

  • 60分コース:料金5,500円(税込)+ 同席者様1名あたり3,300円(税込)
  • 90分コース:料金6,600円(税込)+ 同席者様1名あたり3,960円(税込)

※同席をご希望の場合は、予約時の決済方法を「現地支払」でご予約ください。

 現地にて現金支払いもしくはクレジットカード払いをご利用いただけます。

ただし、親子で一緒にカウンセリングを受けられると、お互いに遠慮の気持ちや相手を傷つけてしまわないか様子を伺う必要が出て、なかなか本音を話せないということがあります。そうなりますとカウンセリング本来の効果を実感していただくのが難しくなりますので、同席は初回のみをおすすめしております。

薬や診断書はもらえますか?

心理カウンセリングは医療行為ではありませんので、当カウンセリングサロンではお薬の処方や診断書の発行はできません。薬や診断書が必要な場合には、医療機関の受診をおすすめします。

健康保険は適用されますか?

当カウンセリングサロンは医療機関ではありませんので、カウンセリング料金は医療保険ならびに医療費控除の対象とはなりません。ご了承ください。

カウンセリングの回数や期間、頻度は決まっているのですか?

決まった回数や期間はありません。ご相談者様の意思を尊重して決めていきます。

頻度に関しましては、ご相談内容や状況、求めていらっしゃる変化や効果によって異なりますが、目安としては最初の頃は週に1回〜10日に1回程度、徐々に2週間〜1ヶ月に1回程度と間隔をあけてご利用いただくことが多いです。

最初の頃の頻度が高いのは、不登校については特に時間を空けず早期に対応することが重要であるためです。その点をご理解いただいている方の初期のご利用頻度が高く、また早期の問題解決傾向にあります。

カウンセリングを何回受ければ良くなりますか?

ご相談内容や状況によって異なりますが、1回のカウンセリングだけでも効果を実感していただける場合も多いようです。問題の解決とまではできなくても、今まで抱えていらっしゃった思いを話すことでストレスから一時的に楽になることができ、今まで思いつかなかった考え方や行動ができて改善に向かいましたというお声もいただきます。

不登校のお悩みに関しては、正直に申し上げてカウンセリングをずっと継続するよりは、数回のカウンセリングの後にご家族の方に「不登校について学ぶ講座」を受講していただくと解決がしやすくなります。

この講座は、お子さんに最も近い存在である親御さんにカウンセラー同様の不登校に対する知識を持ってもらうことで、家庭の中で効果的な関わり合いができるようにするためのものです。

カウンセリングでも、その方に必要だと思われる場合は講座で学ぶ内容をお伝えするようにはしていますが、カウンセリングのメインはお話を聴くことによってストレスを減らすことであることと、時間が限られていること、次回までの間隔が空いてしまうので、内容を覚えていられないといったことが起こります。これでは、講座を受けるのと同等の効果が出るまでには、結局のところ長い時間とそれだけの費用がかかってしまうのが正直なところです。

講座では不登校の時の子どもの心の状態から、どのように回復していくと効果的なのかという具体的な過ごし方や方法までを短期間で体系的に知ることができ、実際の生活に活用していただくことが可能です。

また、すぐに講座を受講していただくのではなく、なぜ数回のカウンセリングの後の受講をおすすめしているかと言いますと、カウンセリングでお話をお伺いし、状況を知ることで講座の内容をそのご家庭にあった活用法に当てはめてお伝えすることができ、講座の質が上がるからです。

さらに、講座を受講していただいた後で継続的に数回カウンセリングを受けていただくことで、実生活に講座の内容を活用できているかどうか、実際に効果が出ているかのアフターフォローも可能です。しかし、実際には講座を受講した後には、今までよりも自信を持って子どもと接することができるようになったとおっしゃって頂くことが多く、カウンセリングに来られる頻度も下がる傾向にあります。

〈 TOPページへ戻る 〉